新型ハスラーを購入した際に、ディーラーからDMが届いて、誕生日プレゼントとしてgram函館店の1000円割引券をいただいたのでパンケーキを食べにいってきました。
お店情報
ベイエリア店ということで、金森倉庫の近くの観光地にあり、駐車場は店の周りに数台ありました。
到着は12時ころで、時間限定&数量限定のプレミアムパンケーキは11時、15時、17時の3サイクル限定20食となっています。
運が良かったのか、お店がオープンしてから年月がたって飽きられたのかはわかりませんが普通に頼めました。
焼き上がりは12時30分で、入店時のレジ前注文のみで、キャンセル不可とのことでした。
関連ランキング:パンケーキ | 十字街駅、魚市場通駅、末広町駅(函館)
メニュー
まず、一般的なランチメニューは1000円からあるようです。
そして、+200円でスープ、ドリンク、サラダがあり全部つけたら600円となります。

一日3回のプレミアムパンケーキです。

プレミアムパンケーキはプレーンですが、こちらは生地にチョコやフルーツなどを練りこんだプレミアムパンケーキのようです。
店員さんに時間限定のプレミアムパンケーキとの違いを聞いたら、プレミアムパンケーキは焼き立て。
たぶんこっちはある程度時間ごとに焼き上げているやつをつかっているのでしょうか?
食べ比べてはいませんが+250円でフルーツが付くようなのでこっち頼めばよかったのかなっておもいました。

プレミアムパンケーキ 1200円

パンケーキのみだと心もとないので、スープを+200円で追加しました。
この日はオニオンスープでした。
まずパンケーキは、見た目映えますね!!
3つあって、スフレパンケーキってやつだね。
焼き立てなのと、お皿を揺らすとプルプル震えるくらいふんわりしていて、持ち上げたら崩れるくらいフワフワでした。
生地の味は、ほんのり塩っけがあって、子供舌の私としては、パンケーキって甘くないの??ってイメージと違ってテンションさがる感じの味でした(笑)
子供の頃の甘いホットケーキの生地に、メープルシロップひたひたで食べるパンケーキの思い出補正が強すぎて大人な味についていけない私・・・
そして、パンケーキの上に乗っているのがマーガリン?バター?のようで見た目アイスクリームに見えてそのまま切って食べたら大変なことになるので注意が必要です(笑)
ん?( ゚Д゚)ってな感じになりました。
スープは期待値よりも大幅に下回り、コンソメ味のスープって感じで、レトルトのオニオンスープの方がおいしいかなー。
普通にドリンクつけた方がよいかもしれません。
トイザらスの向いのアリスっていう紅茶喫茶店でもスフレパンケーキやってて、正直食感の違いがあれど粉ものなのでそんなにパンケーキで衝撃を受けるおいしさって難しいのかもしれませんね。
1500円前後払えば結構豪華なランチを食べれるのでデートとか特別なことがないとパンケーキを食すことはないだろうなぁ。
まとめ
味 ★★☆☆☆ 個人的に本場のパンケーキの味に慣れてない
値段 ★★★☆☆ パンケーキとしては標準的にな値段かな
量 ★★☆☆☆ 主食として食べるなら全然足りない
コスパ ★★☆☆☆ 価格以上の満足度を見つけるのは難しい
衝撃度 ★★★☆☆ インスタ映え&女子受けは良いけどもう少しコスパ欲しい
コメント